個人事業主の妻 (KODUMA)の頭の中

専門的な知識は全く載ってないよ。社会のことをよく知らないまま個人事業主の妻になった一般主婦の考え事。生活。

毎日の家事(台所まわり)のテンションを少しあげてくれるのは、スポンジとふきんだ。

頭の中で考えて考えすぎて、行動できなくなるKODUMAです。

石橋をたたいて渡らないタイプ。

 

今日はタイトルを読むだけで、記事の内容丸わかり。

 

毎日永遠と続く家事のやる気を少しあげてくれるのは、

私の場合ちょっといいスポンジとちょっといいふきんだということ。

 

今は専業主婦で時間もあるので、料理と食器洗いとか

実はそんなに苦ではない。

でも、料理作って食べてリセット!

食器洗ってリセット!

料理にかかわらず家事ってぐるぐるぐるぐる

同じループを回っている感じになる。

 

洗濯物洗って干してタンスにしまってまた洗濯物洗って~エンドレス

部屋を整理して掃除機かけてまた汚れて~エンドレス

お茶なくなってお茶作ってまたなくなって~エンドレス

 

エンドレス家事

 

だから自分の気持ちを上げることってとっても大事だと思う。

食器洗浄機買ったり、甘いお菓子食べたり、たまにスタバ飲んだり。

主婦って本当に頑張っている。

いや主婦だけではない。

 

妻に文句を言われながら仕事を頑張る夫も

毎日元気に生きている子どもも

コンビニの店員さんも

テレビにでている人たちも

そこらへんに生えている草花も

生きとし生けるもの全て、よく頑張っているな~と思う。

 

みんな!頑張っている自分にご褒美あげようぜぃ!!

 

話、脱線しまくり…

 

でもいいの。KODUMAの頭の中っていうタイトルだから。

 頭の中って話ふくらみまくりじゃない!?

 

 

で、毎日続く家事でテンションを少し上げてくれるもののご紹介。

 

食器用スポンジ

 

  

 

どちらもすごい頑丈で長持ちする。

この2つのどちらかは必ず家にストックしてます。

ダスキンはガシガシ洗いたい方に

パックスナチュロンは手になじむ感じがよいです。

 

 

ふきん  キッチン周りの汚れとか水分をふくやつ

 

 

これ節約家としては少し高いけど、

大きさがでかいし、水分汚れがすっととれるのが好き

最初はふきんの毛が落ちやすいけどすぐに落ち着く。

 

 

プチプラでテンションをあげてくれるもの、やっぱりいいね!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

個人事業主の妻。年間払わなければいけないのはいくらか計算してみた2021

f:id:pi--yo:20210623154005p:plain

どうも。

この時期、税金関係でショックを受けることが多いKOGUMAです。

こちら普通の主婦が書いてますので、専門的な知識は全くなく

だいたいで書いております。

 

 

pi-yo.hatenablog.com

pi-yo.hatenablog.com

 

 

今回は払わなければいけない、税金や年金関係を年間一体いくら

かかっているのか、大体で計算してみました。

今までも計算してみようと思いましたが、

ショックを受けそうなので心の中でさらっと流していました。

 

さぁ、今から現実を受け止めよう。

 

まずは税金に関する私の認識から。

会社員で働いている時は、給与明細をちゃんと見ることもなく

自分の口座に入る金額だけチェックしていました。

だから住民税?厚生年金?所得税

いくら払っているか全然わからない状態。

 

初めて「ただ生きていくだけでもお金ってかかるんだな~」と思ったのは、正社員を辞めてちょっぴりニートをしてた時。

 

収入はないのに、届くんですよ…

これいつまでに払ってね~という手紙が。

 

えっ⁉貯金切り崩して生活してるのに、払いたくないよ~

でも、真面目な私はこわいのでちゃんと払っていました。

 

そして個人事業主の妻になり、夫の頑張りのおかげで収入もあがり安定したとき、また届くのです。

 

最初見たときは、目玉が飛び出そうな金額の通知書。

 

おいおい…やっと収入増えたらこんなに持っていかれるのかい⁉

家族も増えたんだよ…

 

我が家でこんなにかかるんだったら、

フリーランス金持ちさん達は頑張って稼いでるのにもかかわらず、

きっとものすごい額を払ってくれているんだろう。

(なんか、ありがとう)

 

だから、教育資金と住宅取得資金と老後資金を貯めるミッションを与えられた私は、

まず現実をうけとめることから始めないといけない。と思った!!

 

私が今思いつく税金は

所得税、市民税県民税(住民税)、自動車税国民年金国民健康保険料。

 

所得税源泉徴収でひかれている(?)と思うし、よくわからないから入れない

(おい。。)

 

住民税 + 自動車税 + 国民年金 + 国民健康保険

 

で計算してみよう!

 

 

 

 

えっ!! 約130万

 

えっ?計算のやり方がちがうの?

でも何度確認しても

 

約130万円...  

 

年間こんなに払っているの!!!!      

マジで??やっぱり計算しないほうがよかった?

落ち込むわ~

確定申告がきちんと出来ているか心配になるレベル。

 

しかも、この他に突然「所得税及び復興特別所得税の納付書」が

届いたりする。

これは説明読んでもよく理解できないけど、

初めて届いたときは新手の詐欺かなと思ってしまった。

(そんなこと思ってはいけないぐらい、大事な税金だと思う。たぶん。)

www.nta.go.jp

 

ショックを受けることは多いけど、

払ってねって言われたものはちゃんと払うよ。

 

これはホントに節約&お金のお勉強を頑張らねば!!

 

何か間違いがあれば教えていただけるとありがたいです。

節約のためにスキンケア用品をプチプラにしたけど特に問題なかった話。

夫に何かあったらどうしよう、収入が減ったらどうしようと

貯金があっても不安になる個人事業主の妻、略してKODUMAです。

(別に略さなくていいんだけど、なんとなく。貯金も、いうほどないけどな)

 

昔からスキンケア商品を調べたりドラッグストアをうろうろするのが

好きだった。

若いころはちょっと高いスキンケア商品を使ってみたりもした。

でも今は、一つの商品で2500円以上するものは買わなくなりました。

 

今までの美容遍歴

  1. ちょっと高いスキンケア商品を使ってみる
  2. 肌断食の本を読んで、実行
  3. 捨てる美容を読んで、ホホバオイルを使う
  4. スキンケアは洗顔、保湿、日焼け止めが大事というのをどっかで知る
  5. しみが気になり、美容皮膚科でとってもらう
  6. さわらない美容を読んで、プチプラ商品で実行  ←今ココ      

私ってどうやら本に影響されやすいらしい。

 

 

 

肌断食は一番お金がかからなくてお手入れも簡単だったけど、

メイクもきちんとしたいし、いろんなスキンケア商品を試してみたいし、

なによりワセリンだけしか塗らないで私の肌は大丈夫なのかな…という

精神的な不安があったのでやめました。

 

スキンケア商品で、この憎きシミ達となんとかしたいと思って

いろいろ試してみましたが

やっぱり出来たシミはどうにもならない。

これは医療の力に頼るしかない!

 

悩むこと3年。

 

緊張しながら予約して、1万円でほくろ10個とってもらいました。

(病院行ったらシミじゃなくて、ほくろだと言われた。

 私には違いがわからない )

やってすぐあとは、赤くなっていましたが、

結果、気になるホクロが薄くなったり、なくなったりしたので、

よかった。あの時の自分、勇気をだしてくてありがとう!!

 

またシミができたら、そこでとってもらえばいいやって思っていましたが、

残念ながら1万円で10個まで取れるよキャンペーンは終わってしまいました…

 

そして、このシミが薄くなった状態をキープしたいと思い、

今のスキンケアにたどり着きました。

 

「さわらない美容」を読んで、

こすったら肝斑が出来るようなので絶対こすらない

日焼け止めは毎日塗って、こまめに塗りなおす

とにかくやさ~しく肌にさわるようにしています。

 

スキンケア商品は何を使っても私の鈍感な肌では

「何これ?効果すごいわ」みないなのは感じられないので、

LDKSNSなどで気になっているプチプラ商品を買って使用しています。

 

今使っているのはコレ

 

 

 

 

今使っているクレンジングが好きではないので、

それを使い終わったら何を買おうか検討中です。

 

これらでとにかく優しくスキンケアをしたら

肌があれることもなく、乾燥することもないです。

優しくこすらない がやっぱり一番大事な気がする。

 

私の肌にはスキンケア商品をプチプラで揃えても

なんの問題もありませんでした。

もちろん美魔女さん達のように完璧な美からは程遠いかもしれないけれど、

私にはこれぐらいが気持ちよくてちょうどいい。

 

 

個人事業主の妻。国民健康保険料通知書に恐れおののく2021

f:id:pi--yo:20210623154005p:plain

 

この時期は恐れおののくことが多いですね~

 

前回書いた市民税県民税通知書のあとは、

国民健康保険料通知書

が届く。

 

こちらも収入が増えたせいなのか

家族が増えたせいなのか、

とにかくすごーーーく金額が高い。

 

しかも去年でさえ、金額が高いと思っていたのに、

今年はまた増えた。

ちーーーーーーーーん

 

こちらは口座振替にしているので、

毎月8万以上勝手に引き落とされているのだが、

正直痛い…

 

 

pi-yo.hatenablog.com

 

こちらに書いたように、個人事業主の妻である私には

 

こんなに高い税金を払いながら

教育資金を貯め

住宅資金を貯め

老後資金を貯める    ミッションを達成しなければならないのだ。

 

「えっ!!そんなの無理じゃない…出来る気しないよ」

「私、めんどくさがりでお金関係とか苦手だし」

 

でも、やらなければならないのだ!!

 

私のまわりの友達は、ほとんど、いや全員サラリーマン妻!

話しても大変そうだね~で終わってしまう。

(いや、話を聞いてくれる友達がいるってとても幸せなことだよ。ありがとう)

 

飲食店をやっている奥さんや

個人で自動車販売をやっている方や

フリーランスイラストレーターの方たちに、

「ちょっとどうしてます?」って聞いてまわりたい感情にかられる。

 

よく巷では5月病といわれるが、税金のおかげで6月病になりそう…笑

 

 

お金や税金にど素人の一般主婦が書いてますので、

間違いがあれば教えていただけると、とても嬉しいです。

 

個人事業主の妻。市民税・県民税納税通知書に恐れおののく2021

個人事業主の妻になってから、この時期こわいもの。

 

それは、ポストに

市民税・県民税通知書

が入っていること。

これは収入いくらでしょ?

いろいろ控除して、市民税県民税はいくらに決まったよ。

これいついつまでに払ってねっていう恐怖の手紙。

 

いやいや、確かにここに住んでいるし、

よくわからないが、きっとお世話になってるんだろうし、

払いますよ。払いますとも。

でも、4人家族でこれだけとられちゃうと、正直ショック…

これがあれば冷蔵庫買い換えたいなとか、

貯金にまわしたいなとか

やっぱり人間だからいろいろ思ってしまうわけですよ。

 

でもこれ、結婚当初はそんなに気にしてなかった。

というのもその時は夫の収入も少なかったから。

 

夫が休み少なく頑張って働いて、やっと収入が上がってきた。

やったぁと思っていたら

どーーんと税金、健康保険は高くなる。

 

何度も言うが、きっとお世話になっている。

この払った税金が何かの役にたっている

払わせていただきますよと感じながらも

気分はどんよりとしてしまう。

 

だから、私はある対策を考えた。

 

2月に確定申告をしたら、我が家の場合4月頭に

税務署から還付金が振り込まれた。

 

 (納めすぎた所得税があるときのみ、もらえる。

  源泉徴収などで先に収めた所得税を、経費や控除を計上して

  確定申告をしたら払いすぎたのが還ってくる)

 

それを最初は、

「やったーお金が入った。これをボーナスだと思おう。何買おうかな~」

と浮かれていたが、ここで浮かれてはいけない。

 

今の私は税務署から振り込まれてても、

スンッと冷静にしている。

そしたら6月ごろに、冒頭の市民税・県民税通知書が届くので、

確定申告によって還付されたお金、もしくはそれ以上の額を

年払い一気に払うのだ。

 

別に市民税・県民税は1年間分一気に払う必要はなくて、 

1年を4期に分けてあって、それまでに振り込めばOKだが、

そうすると4回どんよりした気分になるので、

我が家は1年分まとめて払う!!

 

私の頭の中でのお金の流れは、

 

税務署  →  夫の口座  →  市民税県民税

 

お金が移動しているだけだね。

 

節税についても勉強中。

 

お金に関しては全くの素人が書いていますので、

なにか間違いがあれば教えていただきたいです。 

 

個人事業主の妻。いきなり老後の不安におそわれる

 

 サラリーマン家庭でぬくぬく(?)と育ってきた私。

会社員も自営業もそんなに変わらないでしょと思って生きてました。

 

国保と社保?

国民年金と厚生年金?

違いがよくわからな~~い。

そんな変わらないでしょ。

個人事業主。好きなようにできていいじゃん。

と思っていました。

 

でも結婚して子どもが産まれて、私が仕事を辞めることになり、

夫は仕事で忙しいので、確定申告などの経理担当は私がやることに。

全く知識がないので、やるからには色々と覚えていかなければ。

 

とりあえずよく行くブックオフで、個人事業主関係や確定申告などの本を

何冊か購入して読みまくって知識を少しずつ入れていきました。

 

その時に読んで、衝撃を受けた本。

 

「マンガ 自営業の老後」  

 

ひ~~~っ!!

 

子どもいて教育費もかかるし、

私も仕事辞めて、家も欲しいって思っているのに

もう老後の心配しなきゃいけないの~

 

この本読んだら、自営業の老後ってすごい大変そう。

 

国民年金で毎月こんなに払っているのに、

もらえるお金は6万ぐらい?

(納付期間40年間、満額で約65000円)

これだけだとやっていけなくない⁉

 

私の老後の願いとしては、

ブランド物欲しいとか海外旅行何回も行きたいとか

服いっぱい欲しいとか外食ばかりがいいとか、

そんなのはこれっぽっちも思いません…

 

自分の家で、食べられる量のご飯を作って

娘家族(結婚してる妄想)にご飯をたまにおごって、

孫たちに(孫がいる妄想)おこづかいをあげる。

そして1年に1~2回、仲がいい夫と旅行へ行く。

(今夫婦仲は悪いが、その頃には仲良くなっている妄想)

 

そんな老後が送りたい。

 

そのためにも、個人事業主の妻である私には、

教育資金を貯めながら

住宅資金を貯めながら

老後資金を貯めるという   ミッションが掲げられたのだ!!